【渋谷区】東京都にある区営スポーツ施設の利用者登録方法を解説!
施設情報
2024-01-29

目次
渋谷区は、渋谷駅・恵比寿駅・原宿駅・代々木駅・笹塚駅などがあり、ショッピングスポットとしての印象が強いですが、緑豊かな景観にも恵まれています。アクセスの良さも抜群で、多様性のある魅力的なエリアです。
この記事では、渋谷区にあるスポーツ施設を利用する方法、登録に必要なもの等を解説します。渋谷区にあるスポーツ施設を利用したい方は、ぜひ参考にしてください。
利用者登録条件と登録に必要なもの
渋谷区スポーツ施設は、個人と団体での利用が可能です。
個人利用
個人利用は、団体利用に比べ、利用できる施設の数が限られます。個人で利用できる施設数は3、団体利用の場合は7です。個人利用できる施設は、 渋谷区スポーツセンター、代官山スポーツプラザ、ひがし健康プラザです。
団体利用では施設の貸切利用が可能です。
個人での使用料は、1回(プールは2時間)一般400円、小中学生100円です。
団体利用では施設の貸切利用が可能です。
個人での使用料は、1回(プールは2時間)一般400円、小中学生100円です。
団体登録の要件

団体利用は事前に団体登録が必要です。
渋谷区のスポーツ施設を利用する区分は、大きく6つに分けられます。
【区分1】
代表者:満16歳以上で渋谷区内在住。
構成員:10人以上で全員が渋谷区内在住
【区分2】
代表者:満16歳以上で渋谷区内在住者。
構成員:5人以上で、構成員の2分の1以上の者が区内在住者。
【区分3】
代表者:満16歳以上で、区内在住者、区内在勤者又は区内在学者。
構成員:2人以上で、構成員の2分の1以上の者が区内在住者、区内在勤者又は区内在学者。
【少年野球】
代表者:満16歳以上で渋谷区在住者。
構成員:9人以上で、2分の1以上が在住・在学の小中学生。
【その他団体】
代表者:満16歳以上。
構成員:2人以上。
【ゲスト利用】
代表者:満16歳以上。
※スポーツ施設で利用可能施設は二子玉川区民運動施設のみとなります。
必要書類
団体登録に必要なものは、以下の3つです。
※書類が整わない場合は、区外者の扱いとなります
※その他団体は、代表者のみ本人確認書類が必要になります(登録申請時に提示)
【区内在住者の場合】
運転免許証、健康保険証(住所記載欄)、住基カードなど住所がわかる書類
【区内在勤者の場合】
区内の事業所等に勤務していることがわかる書類(社員証、在籍証明書)
【区内在学者の場合】
区内の学校等に在学していることがわかる書類(学生証、在学証明書)
※その他団体は、代表者のみ本人確認書類が必要になります(登録申請時に提示)
【区内在住者の場合】
運転免許証、健康保険証(住所記載欄)、住基カードなど住所がわかる書類
【区内在勤者の場合】
区内の事業所等に勤務していることがわかる書類(社員証、在籍証明書)
【区内在学者の場合】
区内の学校等に在学していることがわかる書類(学生証、在学証明書)
利用者登録方法
施設予約システムを使って登録する場合
窓口にて紙申請による手続き
「渋谷区施設使用登録申請書」と「構成員名簿」等に必要事項を記載の上、各施設へ持参し、団体登録申請の手続きをします。
※必ず代表者本人が手続きにお越しください。
登録には、申請書類の提出から10日程度の審査期間を要します。
申請後、10日以降に、申請した施設に代表者ご本人がお越しください。
その際に、代表者の本人確認書類を必ずご持参ください。
ここでは、施設それぞれの登録窓口や交通アクセスなどの基本情報をご紹介します。
【渋谷区スポーツセンター】
※必ず代表者本人が手続きにお越しください。
登録には、申請書類の提出から10日程度の審査期間を要します。
申請後、10日以降に、申請した施設に代表者ご本人がお越しください。
その際に、代表者の本人確認書類を必ずご持参ください。
ここでは、施設それぞれの登録窓口や交通アクセスなどの基本情報をご紹介します。
【渋谷区スポーツセンター】
引用元:渋谷区施設予約システム/スポーツセンター
登録窓口:〒151-0066 東京都渋谷区西原1丁目40-18
受付時間:9:00〜21:00
交通アクセス:
京王新線「幡ヶ谷駅」から徒歩6分
小田急線「代々木上原駅」から徒歩15分
バス(渋63・渋66系統)「幡代」から徒歩5分
「幡ヶ谷」から徒歩7分
ハチ公バス(春の小川ルート)「ケアコミュニティ・せせらぎ」から徒歩2分
【代官山スポーツプラザ】
登録窓口:〒151-0066 東京都渋谷区西原1丁目40-18
受付時間:9:00〜21:00
交通アクセス:
京王新線「幡ヶ谷駅」から徒歩6分
小田急線「代々木上原駅」から徒歩15分
バス(渋63・渋66系統)「幡代」から徒歩5分
「幡ヶ谷」から徒歩7分
ハチ公バス(春の小川ルート)「ケアコミュニティ・せせらぎ」から徒歩2分
【代官山スポーツプラザ】
引用元:渋谷区施設予約システム/代官山スポーツプラザ
登録窓口:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町17-9
受付時間:9:00〜21:00
交通アクセス:
東急東横線「代官山駅」から徒歩2分
ハチ公バス(夕やけこやけルート)「代官山駅」から徒歩2分
【ひがし健康プラザ】
登録窓口:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町17-9
受付時間:9:00〜21:00
交通アクセス:
東急東横線「代官山駅」から徒歩2分
ハチ公バス(夕やけこやけルート)「代官山駅」から徒歩2分
【ひがし健康プラザ】
引用元:渋谷区施設予約システム/ひがし健康プラザ
登録窓口:〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目14-13
受付時間:9:00〜20:00
交通アクセス:
JR「渋谷駅」から徒歩15分
「恵比寿駅」から徒歩10分
都バス(都06)(田87)系統「東3丁目」
ハチ公バス(夕やけこやけルート)「東2丁目」から徒歩3分
【二子玉川区民運動施設】
登録窓口:〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目14-13
受付時間:9:00〜20:00
交通アクセス:
JR「渋谷駅」から徒歩15分
「恵比寿駅」から徒歩10分
都バス(都06)(田87)系統「東3丁目」
ハチ公バス(夕やけこやけルート)「東2丁目」から徒歩3分
【二子玉川区民運動施設】
登録窓口:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目3-11
受付時間:9:00〜17:00
交通アクセス:東急田園都市線二子玉川駅から徒歩10分
受付時間:9:00〜17:00
交通アクセス:東急田園都市線二子玉川駅から徒歩10分
利用可能施設
個人利用
在住・在勤・在学の方がご利用になれます。
利用の際は、当日申込・券売機で個人使用券を購入しご利用ください。
*個人利用の可能日、内容等は各サイトをご確認ください。
利用の際は、当日申込・券売機で個人使用券を購入しご利用ください。
*個人利用の可能日、内容等は各サイトをご確認ください。
団体利用
利用者登録をおこなうと、以下のスポーツ施設を利用できます。
(※各リンクに飛ぶと、各スポーツ施設で利用できる種目や設備をご確認いただけます。)
(※各リンクに飛ぶと、各スポーツ施設で利用できる種目や設備をご確認いただけます。)
利用方法

渋谷区のスポーツ施設を利用するため「渋谷区施設予約システム」にて利用者登録、または各窓口で手続きをする
「渋谷区施設予約システム」から抽選申込をする
当選したらスポーツ施設の確定手続きをする
抽選で落選した場合は、抽選後に空いている施設の申込をする(先着順)
※利用当日予約は、システムにて空き状況を確認後、直接スポーツ施設の窓口で受付(先着順)
利用当日は、代表者が窓口にて登録カードと本人確認書類を提示し、スポーツ施設の料金を支払う
抽選申込
第一回抽選
申込可能な利用者区分:区分1
申込期間:施設利用日の3か月前の 1日~3日
抽選日:3か月前の4日
当選結果確認・申請:3か月前の5日~7日の23時まで
第二回抽選
申込可能な利用者区分:区分1・2、少年野球
申込期間:施設利用日の3か月前の 8日~10日
抽選日:3か月前の11日
当選結果確認・申請:3か月前の12日~14日の23時まで
第三回抽選
申込可能な利用者区分:区分1・2・3
申込期間:施設利用日の3か月前の 15日~17日
抽選日:3か月前の18日
当選結果確認・申請:3か月前の19日~21日の23時まで
申込可能な利用者区分:区分1
申込期間:施設利用日の3か月前の 1日~3日
抽選日:3か月前の4日
当選結果確認・申請:3か月前の5日~7日の23時まで
第二回抽選
申込可能な利用者区分:区分1・2、少年野球
申込期間:施設利用日の3か月前の 8日~10日
抽選日:3か月前の11日
当選結果確認・申請:3か月前の12日~14日の23時まで
第三回抽選
申込可能な利用者区分:区分1・2・3
申込期間:施設利用日の3か月前の 15日~17日
抽選日:3か月前の18日
当選結果確認・申請:3か月前の19日~21日の23時まで
随時予約
申し込み1
申込可能な利用者区分:区分1・2・3、 その他団体など
申込期間:施設利用日の3か月前の22日~利用日の6日前
申し込み2
申込可能な利用者区分:区分1・2・3、 その他団体など、ゲスト
申込期間:施設利用日の5日前~ 利用日前日
*ゲストはこの期間から申込可能
利用日当日
申込可能な利用者区分:区分1・2・3、その他団体など
*施設窓口での予約受け付けのみ
申込可能な利用者区分:区分1・2・3、 その他団体など
申込期間:施設利用日の3か月前の22日~利用日の6日前
申し込み2
申込可能な利用者区分:区分1・2・3、 その他団体など、ゲスト
申込期間:施設利用日の5日前~ 利用日前日
*ゲストはこの期間から申込可能
利用日当日
申込可能な利用者区分:区分1・2・3、その他団体など
*施設窓口での予約受け付けのみ
キャンセルについて

予約のキャンセルは、利用日の8日前まで予約システムにて手続きが可能です。
この期間を過ぎて行われたキャンセルについては、事前キャンセルや無断キャンセルとして、ペナルティの対象となることがあります。
天候等を理由とした屋外施設のキャンセルについては、施設にお電話をお願いいたします。
施設予約システムから予約取り消しを行った場合は、通常と同様のシステムの利用制限がかかりますのでご注意ください。
無断キャンセル等のペナルティ
※ペナルティ期間中は、来館での予約受付のみ可能です。
事前キャンセル
利用日の7日前から利用開始時間前までに行ったキャンセル
ペナルティ内容:施設利用日翌日から30日間、施設予約システムにおける全施設の予約権限を停止
無断キャンセル
予約の利用開始時間前までに連絡せず、施設を利用しない場合に生じるキャンセル
ペナルティ内容:施設利用日の翌日からから 90 日間、施設予約システムにおける全施設の予約権限を停止
事前キャンセル
利用日の7日前から利用開始時間前までに行ったキャンセル
ペナルティ内容:施設利用日翌日から30日間、施設予約システムにおける全施設の予約権限を停止
無断キャンセル
予約の利用開始時間前までに連絡せず、施設を利用しない場合に生じるキャンセル
ペナルティ内容:施設利用日の翌日からから 90 日間、施設予約システムにおける全施設の予約権限を停止
有効期限と更新
まとめ
この記事では、渋谷区のスポーツ施設利用登録方法を紹介しました。渋谷区では、オンラインまたは区の窓口等にてシステム利用登録が必要です。事前に条件や用意するものを把握しておくことでスムーズに利用登録が行えます。
スポレボでは、今回紹介した施設以外にもさまざまな地域のスポーツ施設を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
スポレボでは、今回紹介した施設以外にもさまざまな地域のスポーツ施設を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!