【目黒区】東京都にある区営スポーツ施設の利用者登録方法を解説!
施設情報
2024-01-29

目次
目黒区は、中目黒駅、自由が丘駅、祐天寺駅、学芸大学駅、駒場東大前駅、都立大学駅などがあり、おしゃれで閑静な住宅街が多い地域です。なかでも、自由が丘や中目黒はおしゃれな飲食店やインテリアショップが多く若者に人気の街です。
この記事では、目黒区にあるスポーツ施設を利用する方法、登録に必要なもの等を解説します。目黒区にあるスポーツ施設を利用したい方は、ぜひ参考にしてください。
この記事では、目黒区にあるスポーツ施設を利用する方法、登録に必要なもの等を解説します。目黒区にあるスポーツ施設を利用したい方は、ぜひ参考にしてください。
利用者登録条件と登録に必要なもの
目黒区のスポーツ施設を利用するには、利用者登録を行う必要があります。申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類と共に各体育館またはスポーツ振興課の窓口へ提出ください。利用者登録後、「施設予約システム」にて施設の予約を行います。
登録の区分ごとの登録条件と必要な書類がこちらになります。
登録の区分ごとの登録条件と必要な書類がこちらになります。
個人
団体を持たない個人の場合、当日実施する人の登録条件を満たした区分での利用者登録が必要となります。
利用する施設にも異なりますが、利用可能最低人数は2人からになります。
【目黒区】利用者登録条件と登録に必要なもの(個人)
①登録条件
利用する施設にも異なりますが、利用可能最低人数は2人からになります。

①登録条件
- 利用したい施設の利用可能最低人数がいること
②必要書類
区民団体
大人団体と小人団体(中学生以下)に分かれており、区民団体として登録すると、利用希望施設への抽選申し込み及び抽選後の空き施設予約申し込みが行えます。また、貸切利用料金が区外団体の約半額となります。
【目黒区】利用者登録条件と登録に必要なもの(区民団体)
(1)区民団体(大人)
①登録条件

(1)区民団体(大人)
①登録条件
- 代表者が成人の区民(区内在住、在勤または在学)で、かつ団体の構成員(メンバー)の半数以上が区民である団体
②必要書類
(2)区民団体(小人)
①登録条件
- 構成員全員が中学生以下(代表者・連絡員は成人)で、その半数以上が区民である団体。代表者は区民。
②必要書類
区外団体
区民団体と同様に、大人団体と小人団体(中学生以下)に分かれており、区外団体として登録すると、抽選後の空き施設予約申し込みのみ行えます。

(1)区外団体(大人)
①登録条件
- 区民団体(大人)に該当しない大人団体で、代表者は成人であること
②必要書類
(2)区外団体(小人)
①登録条件
- 区民団体(小人)に該当しない中学生以下の団体で、代表者・連絡員は成人であること
②必要書類
利用者登録方法
目黒区では、利用者登録をする際に費用はかかりません。
利用者登録は、申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類と共に各体育館またはスポーツ振興課の窓口への提出となります。
利用者登録ができるスポーツ施設をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
利用者登録は、申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類と共に各体育館またはスポーツ振興課の窓口への提出となります。
利用者登録ができるスポーツ施設をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
【駒場体育館】
- 京王井の頭線「駒場東大前駅」下車 西口改札から徒歩5分
- 東急バス渋谷52系統 世田谷区民会館行き「駒場」下車徒歩5分
- 東急バス渋谷51系統 若林行き「駒場」下車徒歩5分
【目黒区民センター体育館】
引用元:目黒区民センター体育館|ミズノ
受付窓口:〒153-0063 目黒区目黒二丁目4-36 区民センター内
受付時間:9:00〜21:30
アクセス:JR・東急目黒線 目黒駅から徒歩10分
【碑文谷体育館】
受付窓口:〒153-0063 目黒区目黒二丁目4-36 区民センター内
受付時間:9:00〜21:30
アクセス:JR・東急目黒線 目黒駅から徒歩10分
【碑文谷体育館】
引用元:碑文谷体育館テニスコート | 東京テニスナビ
受付窓口:〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6-12-43
受付時間:9:00〜21:30
アクセス:「東急東横線」学芸大学駅 徒歩 約6分
【中央体育館】
受付窓口:〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6-12-43
受付時間:9:00〜21:30
アクセス:「東急東横線」学芸大学駅 徒歩 約6分
【中央体育館】
- 武蔵小山駅 徒歩約7分
- 西小山」駅 徒歩約6分
【八雲体育館】
引用元:月会費不要・料金300円以下で使えるフィットネスジム!東京都の公共施設・八雲体育館|ワンコイントレーニング - ワンコイントレーニング|OneCoin Training
受付窓口:〒152-0023 目黒区八雲1-1-1
受付時間:9:00〜21:30
アクセス:東急東横線 都立大学駅から徒歩7分
【スポーツ振興課(目黒区総合庁舎本館5階)】
受付窓口:〒152-0023 目黒区八雲1-1-1
受付時間:9:00〜21:30
アクセス:東急東横線 都立大学駅から徒歩7分
【スポーツ振興課(目黒区総合庁舎本館5階)】
利用可能施設
利用者登録をすると以下の施設を利用することができます。
(各施設のリンクに飛ぶと、スポーツ施設で利用できる種目や設備をご確認いただけます)
(各施設のリンクに飛ぶと、スポーツ施設で利用できる種目や設備をご確認いただけます)
利用方法
目黒区でスポーツ施設を利用する方法は、以下の通りです。
抽選申込
登録区分が「区民団体」のみ抽選が可能です。
【目黒区】抽選方法
(1)スポーツ施設で利用者登録をする(窓口での申請のみ)
(2)「施設予約システム」で抽選申込をする(利用月4か月前の1日 6:00 から末日まで)
(3)抽選をする(毎月5日)
(4)抽選結果確認(毎月6日の6:00から14日23:59まで)
(5)施設利用料の支払い

(1)スポーツ施設で利用者登録をする(窓口での申請のみ)
(2)「施設予約システム」で抽選申込をする(利用月4か月前の1日 6:00 から末日まで)
(3)抽選をする(毎月5日)
(4)抽選結果確認(毎月6日の6:00から14日23:59まで)
(5)施設利用料の支払い
- 屋内:毎月 6 日の 9:00から 14 日の 21:30 まで
- 屋外:利用開始時間から 15 分経過するまで
(6)利用日当日
空き施設予約
登録区分が「区民団体」以外も可能です。

- 屋内:予約をした日から8日以内
- 屋外:利用開始時間から 15分経過するまで
(4)利用日当日
キャンセルについて
施設予約後のキャンセル方法やペナルティ、キャンセル料は以下になります
キャンセル方法
予約後のキャンセルは、施設予約システムでの手続きとなります。
期限は、利用日の6日前までで、それ以降のキャンセルはペナルティの対象となり、無断キャンセルは1回、直前キャンセルは3回行った場合、事象が発生した日から3か月後まで「抽選申込」及び「空き施設予約」ができなくなりますので、ご注意ください。
【目黒区】キャンセル方法
期限は、利用日の6日前までで、それ以降のキャンセルはペナルティの対象となり、無断キャンセルは1回、直前キャンセルは3回行った場合、事象が発生した日から3か月後まで「抽選申込」及び「空き施設予約」ができなくなりますので、ご注意ください。

ペナルティ
①屋内施設と庭球場以外の屋外施設
利用日の5日前から直前キャンセルが適用されます。
【目黒区】ペナルティ(屋内施設と庭球場以外の屋外施設)
②庭球場
利用日の3日前から直前キャンセルが適用されます。
【目黒区】ペナルティ(庭球場)
利用日の5日前から直前キャンセルが適用されます。

②庭球場
利用日の3日前から直前キャンセルが適用されます。
.jpg)
キャンセル料
利用承認(支払い済み)後、キャンセルを行う場合は、利用する施設の窓口でのみ手続きを行います。また、既に支払った施設使用料の還付を請求される場合は、還付請求の手続きが必要になります。利用日までの残日数に応じて使用料が還付されます。
【目黒区】キャンセル料

- 利用日の21日以上前:全額返金
- 利用日の20日前〜11日前:75%返金
- 利用日の10日前〜6日前:50%返金
- 利用日の5日前〜当日:返金不可
有効期限と更新
利用者登録の有効期限や更新については以下になります。
有効期限
有効期限は登録日から2年間となります。
更新
有効期限の2ヶ月前から更新手続きが可能です。自動更新はされないので、注意しましょう。
まとめ
この記事では、目黒区のスポーツ施設利用登録方法を紹介しました。目黒区では、 必要書類を記載の上、各体育館やスポーツ振興課での利用者登録が必要で、費用はかかりません。事前に条件や用意するものを把握してくことでスムーズに利用登録が行えます。
スポレボでは、今回紹介した施設以外にもさまざまな地域のスポーツ施設を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
スポレボでは、今回紹介した施設以外にもさまざまな地域のスポーツ施設を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!